見学予約

資料請求・お問い合わせ

0120-73-1503

BLOG

Date:2018年6月30日 | Category:

先日、岐阜市Sさま邸が無事に上棟しました!

Sさま、おめでとうございます!

これから完成に向けて、安全に作業を進めてまいります。

 

 

Date:2018年6月19日 | Category:

来月、1週目か2週目に予定しております、

『東濃ひのきの家構造見学会@愛知県江南市』。

工事が進んでおります。

 

今回のお施主様は、4年前に当社で開催した見学会に来ていただいたお客様です。

2014年5月に開催した見学会のチラシは、こんな感じでした。

上半分だけですが

 

当時の現場もうそうですが、今回のお宅も本格日本家屋と呼ぶにふさわしいつくりです。

 

今回はそのこだわりの一つである、上小節をご紹介しましょう。

上小節(じょうこぶし)とは、簡単に申し上げると、木材の等級です。

勝手に決めているわけではなく、農水省が管轄するJAS(japanese agricultural standard)
=日本農林規格で定められたものです。

といっても強度をあらわす等級ではなく、見た目の美しさをあらわす等級なんです。

『上小節』ですから、上級な、節の小さい木 と思ってもらえれば良いでしょう。

どんな感じに見えるかというと、こんな感じ。

 

ひのき上小節の床

 

節がほとんどないのがお分かりいただけるかと思います。

JASの規定によると、2mの長さあたり1cm以内の節が4個以内じゃなきゃダメです、

と、細かく規定されています。

比較するものがないとピンとこないかもしれませんが、やはり美しいですよね。

節がある床というのは、こんな感じです。

 

節のある杉床

 

これはこれで味がある、と感じていただける方も多いです。

やはり、ひのき上小節はそれだけ高価になりますから、あまり厚みのある材は使いにくいです。

通常は1.5cmくらいの厚みのモノを使います。

節のある杉は、倍の3cmの厚みがある床材を一般的に使っていますので、
それだけ、安定した歩き心地が得られます。

見た目で選ぶか、歩き心地で選ぶのか。

 

体感したい!と思ったら、ぜひお声がけください。

見学会展示場でお待ちしております。

 

資料請求・お問合せはこちらまで。

 

 

 

 

 

Date:2018年6月15日 | Category:

先日、各務原市のKさま邸が無事に上棟しました!

心配していた天気にも恵まれました。

Kさま、おめでとうございます!

これから完成に向けて、安全に作業を進めてまいります。

 


Date:2018年6月14日 | Category:,

25年前に建てさせていただいた

美濃加茂市Mさま邸の木製塀のクリーニングを行いました。

長年の雨や紫外線により日焼けして黒くなった塀の板の洗い出しを行い、

木部保護塗料を塗布しました。

 

 

木材は汚れが付着しやすい特性もありますので、

定期的に木部保護塗料を塗り、雨や紫外線等から守ることで、

木の耐久性を維持することが必要になってきます。

 

施工前の写真がなくて申し訳ないのですが、とても美しく復活させることが出来ました!

お施主様も大変喜ばれておりました。ありがとうございました。

カテゴリー

アーカイブス

»